SNS上でWEB制作のオンラインスクールを探すと、壁にぶつかるのが忍者CODEとデイトラ…
あなたもどちらのスクールがおすすめなのか、迷っているのではないでしょうか。
でも、安心してください。
この記事を読むことで
- 各スクールの特徴
- どんな人におすすめなのか
などを知ることができます。
ぜひ、続きをお読みください。
デイトラと忍者CODE(忍者コード)の比較
スクール名 | デイトラ | 忍者CODE(忍者コード) |
受講料 | ¥119800 | ¥98000 |
学習内容 | HTML、CSS、Sass、JavaScript、jQuery、WordPress、PHPなど | HTML、CSS、Sass、JavaScript、jQuery、WordPress、PHPなど |
学習方法 | オンライン | オンライン |
想定学習期間・時間 | 約130日 (平日2時間/休日4時間の学習) | 約500時間 |
教材閲覧期間 | 無期限(買切り) | 無期限(買切り) |
質問サポート | 1年間 | 無期限 |
イベント | デイトラコミュニティの参加者のみ(月額2980円) 勉強会 交流会 オフラインイベント 講師陣による限定配信、質問会など | もくもく会:火・木・日 勉強会:不定期 |
全額返金制度 | ||
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
受講料
デイトラのWEB制作コースは119800円、忍者CODEは98000円の買切り価格となっています。
受講料のみで比べると、デイトラより忍者CODEの方が安いです。
受講料は忍者CODEの方が安いです。
学習内容
デイトラの学習内容は主にHTML、CSS、Bootstrap、JavaScript、jQuery、Sass、PHP、WordPress、デザインカンプの作成(Figma)となっています。
忍者CODEの場合はHTML、CSS、JavaScript、jQueryGit、PHP、WordPress、WEBデザインなどです。
学習する言語についても大きな違いはありません。
デイトラと忍者CODEで扱う学習言語は引き分け
質問サポート
デイトラの質問サポート期間は1年間で、自社教材しか質問をすることができません。
逆に忍者CODEの質問サポートは、無期限で自社教材以外の質問もすることが可能です。
そのため、獲得した案件で不明点があったときも質問ができます。
また、忍者CODEの質問対応はほぼ24時間対応(メンターの就寝時間以外)となっています。
質問サポートについては自社教材以外や実務案件の不明点も質問できる忍者CODEがおすすめです。
イベント
デイトラにはデイトラ受講生限定の有料コミュニティ(月額2980円)があります。
コミュニティでは勉強会や交流会、オフラインイベント、講師陣による質問会や限定配信などが開催されます。
忍者CODEの場合は週3日のもくもく会や不定期の勉強会を実施されています。
デイトラは有料コミュニティでイベントが豊富。忍者CODEは無料ですが若干イベントの内容が劣ります。
そのため費用で比較すると忍者CODE、イベント内容で比較するとデイトラがおすすめとなります。
認知度・実績
デイトラはSNS上で2019年に開催した30DAYSトライアルをきっかけに急拡大したスクールです。
現在ではWEB制作コースだけではなく、WEBデザインコースやWEBマーケティングコース、ドローンコースなどが用意されており、累計受講者数20000人以上と認知度・実績ともにデイトラが高いです。
忍者CODEについての利用者は、無料コンテンツが4万人越え・有料コンテンツが650人越えと認知度が徐々に拡大しています。
しかし、有料スクールの「忍者CODE 甲賀」の受講者数をデイトラと比べると少なく、実績も少ないです。
現時点では認知度・実績ともにデイトラの方が高いです。
どんな人におすすめか
デイトラは実績のある卒業生を多数輩出しています。デイトラは忍者CODEよりわかりやすい教材となっています。
数々の実績を出しているわかりやすい教材と学習サポートを受けたい人にはデイトラがおすすめです。
忍者CODEについては質問サポートが無期限なので、自分のペースで学習を進められます。
そのため、本業の隙間時間にコツコツとWEB制作を学んでいくことも可能です。
また、忍者CODEは「はやて丸さん」と「翔丸さん」の掛け合い解説をしています。
楽しくWEB制作を学びたい人には忍者CODEがおすすめです。
どちらのスクールもオンライン学習教材で学ぶため、自分のペースで進められます。忙しい人でも隙間時間で学習できるので安心です。
まとめ
この記事ではデイトラと忍者CODEを比較して紹介をしました。
今までデイトラと忍者CODEで迷われていた人の悩みの解決の助けになったら幸いです。
以下は、各公式サイトとなります。ぜひ、こちらもご覧ください。
\ 無料講座を視聴 /
\ 詳しく見てみる /