「ブログはもうオワコン!」
こんな言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
しかし、ブログがオワコンと言われはじめても現在もブログは現役のままです。
ブログって「オワコン」って言われているけど、今からブログを始めるのは遅いし、稼げないの⁇
という方に向けた記事です。
ブログってオワコンなのか???
【結論】オワコンではない
前々からブログはオワコン、稼げないと言われていますがそんなことはないです。現在はYoutubeマーケティングやSNSマーケティングなども発達してきましたが、ブログも現役です。
まずブログはすぐに結果は出ません。
コツコツと継続してブログの執筆をすることが何よりも大事になります。
そして、Google検索表示がされるようになるにはGoogleの「ガイドライン」を守ることが重要です。
ガイドラインはブログやサイトを上位表示をさせるための要素が記載されています。
Googleが評価項目やGoogleの考えがせっかく公開されているので、ぜひ事前に読んでおきましょう。
関連して、大学生がWEBマーケティング (ブログ)を学ぶべき理由の記事もおすすめです。
大学生だけではなく、社会人にもおすすめですのでぜひご確認ください👇
広告業界について
近年ではテレビ視聴時間はあまり変わっておりませんが、インターネットの利用は年々大幅に増えてきています。インターネットの利用増加に伴いインターネット広告のための費用も増加しています。これからもインターネット広告費は増加し続けるでしょう。
ASPとは
ASPは「アプリケーションサービスプロバイダ(Application Service Provider)」の略です。ASPはインターネット経由でソフトウェアや稼働環境を提供するサービスや、その提供事業者のことを指します。アフィリエイトでのASPの場合は広告主とブロガーを仲介するサービスを意味します。
必ず押さえておきたい2つのASP
A8.net
A8.netは最大規模のASPです。広告主数累計22874社、登録サイト数3087270、稼働広告プログラム数は5582とかなりの数を誇ります(2022/4/2 時点)。A8.netの開始から21年、ユーザーからの信頼の証とも言えます。
A8.netは比較的に審査が優しいことからも、ブロガーとして最初に登録しておくと良いASPです。
アフィリエイターが利用しているASPで満足度が一番高いものを1社選択
アフィリエイター満足度はA8.net(エーハチネット)が41.5%、afbが17.2%となっており、1位と2位だけで6割近くに達しています。
afb
afb(2016年に「アフィリエイトB」から「afb」に名称変更)は2006年から開始して、15年間運営されているASPです。afbはアフィリエイター会員(パートナー)への成果報酬のサポートに力を入れています。報酬は「確定報酬+消費税10%」(A8.netも同様)の外税での報酬です。
A8.netは振込手数料がメディア負担ですが、afbではASP側が負担してくれます。確定報酬が多いパートナーは余り気にならないかとは思いますが、アフィリエイトを始めて浅く報酬が少ないときには振込手数料の負担は大きいです。
利用している ASPの満足度の割合
(「とても満足」「満足」「普通」「やや不満」「とても不満」の5種類)
「とても満足/満足」で見るとA8.netは55.7%・afbは44.3%となっています。しかし、「とても満足」だけを見るとafbは22.8%・A8netは22.2%でafbが勝っており、ほとんど拮抗している状況となっています。
以下の記事では、ASPを厳選して紹介しています。どのようなASPがあるのか知りたい方は、ぜひお読みください。
アフィリエイト広告の単価を上げる方法
- 単価交渉を行う
- ASPの数は多すぎないように絞る
- アフィリエイトフレンズに申し込む
- 中小規模のASPに申し込む
- ブログ+SNSで組み合わせた発信をする
単価交渉を行う
成果が出てきたら必ず単価交渉を行う。単価交渉を上手く行うと収入が段違いに多くなります。
広告主によっては、ASPのサイト上に特単(特別単価)にする条件を公開しているところもあります。こちらも見逃さないようにしましょう。
ASPの数は多すぎないように絞る
広告収益を分散すぎるとASP単体での成果が低くなり、単価交渉はしづらくなります。出来るだけ成果収益を集約して、ASP企業単体を儲からせ、交渉をしやすくしましょう。
アフィリエイトフレンズに申し込む
アフィリエイトフレンズは、複数のASPの広告単価を比較することができるので、その中から一番単価が高いものを選択することができます。
また、アフィリエイトフレンズには会員になっていないと扱うことが出来ない、特単(特別単価)のアフィリエイト広告が公開されていることがあります。
通常は成果を出して、そのASP内で交渉または一定の条件(成約件数など)を満たさないと扱えません。
中小規模のASPに申し込む
中小規模のASPは大手ASPより単価交渉がしやすかったり、担当者が早めにつくことが多いです。
以下は中小規模のASPの紹介となります。
JANet
自分から単価交渉しなくても、JANet自身が広告主と積極的に単価交渉を行ってくれます。単価の価格の上昇・下降時は細目にメールで通知もされるので助かります。
「もしもアフィリエイト」ではW報酬制度を採用しています。W報酬制度は「通常報酬+ボーナス報酬(12%)」と他のASPにはない制度を取り入れています。
報酬額でASPを選ぶなら「もしもアフィリエイト」がオススメです。
「もしもアフィリエイト」をより詳しく知りたい方は、以下の記事もぜひお読みください。
ブログ+SNSで組み合わせた発信をする
ブログの開設直後の記事はGoogleから評価がされず、検索結果に反映がされません。
そのため、記事を執筆した際にはSNSで発信をすることでスタートダッシュができます。SNSで発信を行うことでSNSからブログへのユーザーの流入を狙いましょう。
まとめ
- ブログはオワコンではない。
- 広告業界ではインターネット広告費は増加傾向となっておりブログも現役。
- 大手ASPの2つは押さえておく。
- ASPの数は多すぎないように絞る。
- アフィリエイトフレンズ(Affiliate Friends)に申し込む
- 中小規模ASPに申し込む。
- ブログ+SNSで組み合わせた発信をすることでSNSからブログへのユーザーの流入を狙う。
ここまで、「【結論】ブログはオワコンではない」と記事で紹介をさせて頂きました。ブログに興味を持っている方は、ぜひブログ運営に取り組んでみましょう。
ブログ運営に興味がある方には、ブログを含むWEBマーケティング全般を学習できるスクール「Withマーケ」がおすすめです。こちらのスクールは無料体験も可能です。
ぜひ、こちらもお読みください。👇