プログラミング学習でProgateとドットインストールのどちらがおすすめなのか気になってはいませんか。
本記事では、完全初心者向けのプログラミングサービス「Progate」と動画学習のプログラミングサービス「ドットインストール」を比較して紹介をしていきます。
各々の教材はどちらも良い教材ではありますが、特徴が異なります。
ぜひ、続きを読んで比較をしてみてください。
Progate・ドットインストールの比較
Progateとドットインストールの比較表
教材名 | Progate | ドットインストール |
月額料金 | 1490円/月 | 1080円/月 |
学習形式 | テキスト形式 | 動画形式 |
講座数 | 16コース・84レッスン | 511レッスン、7728本 |
アプリの有無 | アプリあり | アプリなし |
質問対応の有無 | 質問対応なし | 質問対応あり(回数制限あり) |
開発環境の構築 | あり | なし |
関連サービス | Progate Path | 256times |
ここまでで違いの概要を表で見てもらいました。
次に違いについて、より詳しく紹介をしていきます。
月額料金
Progateは月額1490円、ドットインストールは月額1080円です。
どちらも低価格で手軽に始められますが、ドットインストールの方がより安いです。
ただし、Progateは一括払いにすることでドットインストールと同等の金額まで抑えることができます。
- 1ヶ月プラン:1490円
- 6ヶ月プラン:7740円(1ヶ月あたり1290円)
- 12ヶ月プラン:11880円(1ヶ月あたり990円)
学習形式
Progateはテキスト形式、ドットインストールは動画形式での学習方法となっています。
Progateはテキスト形式のため、何度も見直しながら学習したい方向けとなっています。
また、テキストはスライドで学習ができるためさくさく進めることが可能です。
ドットインストールの全ての動画は1本3分以内となっています。
仕事の休憩時間や通勤時間などの隙間時間に学習をしたい方向けです。
講座数・難易度
Progateよりドットインストールの方が難易度が高いです。
また、ドットインストールの方が講座数は多く、範囲も広くなっています(Progate:84レッスン、ドットインストール:511レッスン)。
少しでもプログラミングに触れた経験がある方はドットインストールから始めるのがおすすめです。
Progate:HTML &CSS、JavaScript、jQuery、Ruby、PHP、Java、Python、Git、SQLなど
ドットインストール:上記の他にMySQL、Go、Swift、Scratch、Objective–C、Scalaなど
アプリの有無
ドットインストールにはありませんが、Progateにはアプリ版が用意されています。
アプリ版は記号やソースコードの選択肢を選んで、空欄に埋めて解いていくという形です。
アプリ版は穴埋め形式となるため、ブラウザ版と異なり簡単に解けてしまいます。
そのため知識としてインプットするのにはいいですが、アウトプットする力はほとんど身につけることができないでしょう。
質問対応
月額1000円前後のサブスクで質問対応をしているプログラミングサービスは珍しいです。
質問対応はProgateにはありませんが、ドットインストールでは5回まで質問することが可能となっています。
1回の質問投稿に複数の質問が含まれていた場合は質問数の数だけカウントされます。
開発環境の構築
開発環境の構築はProgateでは必要なく、ドットインストールでは必要となります。
Progateはブラウザ上で、プログラミングのソースコードを書いて実行できます。
ドットインストールの場合は環境構築のために、VSCode(Visual Studio Code)などのソースコードエディタの設定が必要です。
エディタの設定は、最初に躓きやすいものの一つとなります。
ここまで「Progate」と「ドットインストール」を比較して説明をしました。
次に発展版の関連サービスを紹介します。
関連サービス
Progate Path
Progateの発展版のオンラインプログラミングサービスです。
β版は終了して、現在は有料コンテンツとして提供されています。
Progate Pathの学習内容は、Progateにはなかった環境構築や実務で直面するような課題をテーマにした実戦に近い演習問題となっています。
\ 詳しく見てみる /
「Progate path」のβ版は2022年9月27日に一度クローズとなりましたが、有料版として11月9日から一般公開されました。
256times( ニゴロタイムズ)
- 体験コース(全1コース):無料
- CSSコース(全6コース):各500円
- JavaScriptコース(全5コース):各500円
- WEBデザイン(全2コース):各500円
- 架空案件に挑戦(全3コース):各500円
※学習期間は体験コースのみ3日間、その他のコースは5日間
ドットインストールの発展版のオンラインプログラミングサービスとなります。
ドットインストールの有料会員になっている方のみ、各コース500円のワンコイン価格で受講することが可能です。
期間は3日間または5日間で、毎日日替わりで課題が出題されます。進歩報告を忘れた場合は以降の日程には参加が出来ず、脱落となります。
解いた問題の解答は用意されていません。同じ受講者同士でソースコードを共有して読み、プログラミングスキルや考え方を学びます。
現時点で開設されているコースは「HTML」「CSS」「JavaScript」「WEBデザイン」「架空案件」です。
256timesでは「詳解HTML基礎文法編」「詳解CSS基礎文法編」「詳解CSSセレクター編」「マークダウン記法」の知識があることを前提となります。そのため受講前にはこれらのレッスンを終えておきましょう。
\ 詳しく見てみる /
ここまで関連サービスの説明をしました。
次にそれぞれのオンライン教材がどのような方に向いているか紹介します。
Progateとドットインストールのどっちがおすすめ?
Progateがおすすめの方
- プログラミング学習が完全未経験の方
- テキスト形式で学習をしたい方
- 説明を何回も見直しながらコードを書く学習スタイルの方
Progateについて、より詳細を知りたい方は以下の記事がおすすめです👇
\ 無料会員登録をする /
ドットインストールがおすすめの方
- 動画形式で学習をしたい方
- Progateより少し難しいプログラミングを学びたい方
- 普段忙しい方や隙間時間に学習したい方
- Progateの難易度では物足りない方
\ 無料会員登録をする /
Progateもドットインストールもエンジニアになるための試金石となります。
- エンジニアとして入社する前の最低限の知識の習得
- プログラミングを学習し続けることができるかどうかの適性の確認
- エンジニアとしての適性の確認
- プログラミングスクールに入会する前の基礎知識の習得 など
Progateとドットインストールは、本格的に学習する前に自分自身にプログラミングが合っているかどうかの確認に向いています。
ドットインストールについてより詳細を知りたい方は以下の記事がおすすめです。ぜひご確認ください👇
まとめ
ここまででProgateとドットインストールについて紹介しました。
どちらも無料お試し(受講コース制限あり)があるので、まず1コースずつ試してみるのがおすすめです。
どちらの教材も良い部分と悪い部分があるので自分に合ったもので学習をしてみましょう。
以下の記事は、本格的にスクールで学習したい人におすすめです。
Progateやドットインストールでは、物足りないと感じた人はぜひお読みください👇
以下の記事は月額3000円以下のプログラミング教材を紹介しています。
費用を抑えながら学習したい人には、以下の記事がおすすめです👇