Twitterでも時々見かけるプログラミング学習動画「ドットインストール」…
実際、ドットインストールってどんなものなの?評判は?口コミは?
という方に向けた記事です。
では、早速どんなものか紹介していきます。
ドットインストールとは
会員種別 | 価格 |
---|---|
無料会員 | 無料 |
有料(プレミアム)会員 | 1080円/月 |
「ドットインストール」はプログラミングオンラインサービスです。
Progateがテキストでの学習に対して、ドットインストールは動画での学習方法となります。
ドットインストールとProgateは共に低価格のサブスクとなります。動画で学習したい人はドットインストール、テキスト形式で学習したい方はProgateを選んでいる方が多いです。
ここまででドットインストールはどのようなものか紹介をさせて頂きました。
次にドットインストールで受講できるコースなどより詳しく解説していきます‼
テキスト形式で学習をしたい方はprogateがおすすめです。
ぜひ以下の記事もお読みください。
ドットインストールのレッスン内容
ドットインストールで提供されている動画本数は511レッスン、7728本です。
多彩なプログラミング言語の講座を受講することが可能です。
講座で扱うプログラミング言語には以下のようなものがあります。
- HTML
- CSS
- JavaScript
- PHP
- Ruby
- Go言語
- MySQL
上記は講座の一部で取り扱うプログラミング言語で、その他にも数多くのプログラミング言語などを学習することができます。
動画数7088本もあるなんてすごい数ですね!
どんな講座があるかもっと知りたい人は➡ドットインストール講座一覧
ドットインストールでの学習のメリット
- 価格が安い
- 動画の再生時間が短い
- 開発環境の設定を行う
- 動画の再生速度の変更が可能
- ソースコードの比較機能
- 文字起こし機能
- 質問が可能(β版)
価格が安い
ドットインストールは月額1080円(税込)と価格が安いです。
月額1000円前後でサブスクリプションできるオンラインサービスの中では以下の3つが代表的です。
低価格なので、悩むぐらいならまず試してみるのがおすすめです。
もちろん、無料会員登録で試してみるのもありです。
動画の再生時間が短い
ドットインストールは全ての動画が3分以内となっています。
忙しい方でも通勤時間や休憩時の隙間時間に学習をすることが可能です。
開発環境の設定を行う
実務の際に必ず必要となる開発環境(VSCode)の設定方法を学ぶ講座があります。
Progateと比べて、ドットインストールは若干難易度が高くなりますが、その分実務に一歩近づくことが出来ます。
動画の再生速度の変更が可能
人によっては動画の再生速度が速くて聞き取れなかったり、タイピング速度が追い付かなかったりすることで動画を度々止めることがあるかと思います。
しかし、ドットインストールでは0.7倍~2.0倍まで自分自身の好みの再生速度に変更が可能となっています。
忙しい人や移動時間が多い人にもドットインストールはおすすめです。
2倍速にすれば、1分30秒以内に1本の動画が見終わります。
ソースコードの比較機能
動画の通りにソースコードを書いたつもりなのに、エラーが発生してしまうことがあるでしょう。
ソースコードの比較機能は、見本と自分自身が書いたソースコードを比較してどの箇所が異なっているか指摘してくれます。指摘されることでエラーの間違いを探す時間の短縮につなげることが出来ます。
文字起こしがある
動画を視聴していると聞き逃すことがあるかと思います。
しかし、ドットインストールには文字起こし機能があるため、聞き逃した個所をテキストで振り返ることが可能です。
質問が可能(β版)
ドットインストールでは、講座内容での疑問点を質問することが可能ですが1ヶ月の質問回数の上限は5回となります。また、β版(試験運用)の為今後も継続され続けるかは不明です。
質問回数に上限はありますが、月額1000円前後のサブスクで質問できるサービスは数少ないです。
ドットインストールでの受講のデメリット
- 動画のスピーカー(話し手)の話す速度が速い
- モチベーションの維持が難しい
- 動画の内容が古いことがある
- 質問の回数に上限がある
動画のスピーカー(話し手)の話す速度が速い
他の動画のオンライン教材と比べて、話し手の話す速度が速いです。ドットインストールの動画は3分以内に凝縮されているので話すスピードが早めになるのかもしれません。
もし聞き逃してしまう場合は文字起こし機能を利用したり、動画の再生速度を遅めに調整するようにしましょう。
モチベーションの維持が難しい
ドットインストールはオンライン教材での独学となるので、モチベーションの維持が難しいです。モチベーションの維持をするために、TwitterなどのSNSで学習している仲間を探したり、学んだことを発信したりすることで交流へと繋げましょう。
動画の内容が古いことがある
レッスンによっては、動画の最終更新日が数年前になっているものがあります。
更新が少ない動画はプログラミングの基礎部分や需要があまりない講座なことが多いです。
逆に需要がある講座やアプリ開発などの応用部分の講座は更新が他と比べて多い傾向があります。
質問できる回数に上限がある
質問回数の上限5回を超えた場合、独学での解決手段を見つけないといけません。
プログラマやエンジニアは実務で検索しながら進めるため、一度ググって解決するように心掛けましょう。
それでも解決できない場合に他の解決手段を試しましょう。
他の解決手段としては、SNS上やプログラミングの質問掲示板に質問を投げかける方法や費用が発生しますがメンターに依頼する方法があります。
モチベーションをどのように保つかが独学で学習する際の課題ですが、SNSなどで学んだことを発信することで解決することがありますよ。
SNS上で学習者同士の交流が始まり、モチベーションの維持に繋がります。
ドットインストールの無料会員と有料会員の違い
無料会員から有料会員に切り替えると、視聴できる動画数だけでなく出来るようになる機能が多いですね!
有料会員になると視聴できる動画本数が大幅多くなり、こんなに機能も追加されるのに月額1080円だとコスパがとても良くて驚きです‼‼
ドットインストールの評判・口コミ
【プログラミング向き不向きの判断基準】
引用元:X(プログラミングの闇暴露@ひびき 固定ツイートみてね)
なんでもいいから、プログラミングしてみて、ちょっとでも楽しいと思ったら、向いている。何にも思わない、楽しくないと思ったら、向いていない。まずは、Progate、ドットインストールなど、無料のハードル低いものから始める。
おはようございます
引用元:X(はるか | Web制作)
全然更新できてませんが
✔︎サイト模写
✔︎ドットインストール
を少しずつ進めてます…
色んな方のロードマップを参考にしてますが、このやり方でいいのか、成長できてるのか不安になる
独学の大変さや孤独さを痛感する
HTML/CSSの学習スタートはまず「Progate」「ドットインストール」から始めた。もともとゲームが好きだったので、少しづつクリアしてく感覚が楽しい。しかも途中まで無料。有料部分でも月額1,000円程度。まずは小さく始めて、楽しいと思えたら続けていけばいい。実際ここから3ヶ月で初案件獲得。
引用元:X(ししゃも)
●2月3週目〜
引用:X(川上/Web制作)
ドットインストールでvscodeのインストールから設定まで終わらせる。ここから模写コーディングをひたすらやり続けました。codestep を使用しましたが、初級から徐々にステップアップできるので独学でも挫折しにくいかなと思います。
progateとドットインストールは自分に合っているかの指標に使っている人が多そうです。
確かに自分に合っているかわからない時は小さく始めていくことは大切です。
動画形式とテキスト形式のどちらの教材がいいのか。まだ迷う人には以下の記事がおすすめです。
こちらの記事では、テキスト形式のprogateと動画形式のドットインストールの比較記事となります。
まとめ
- ドットインストールは動画学習のオンラインサービス
- 動画は511レッスン、7728本と充実
- 月額費用は1080円(税込)
- 動画の再生時間は3分以内と隙間時間の学習に有効
- 講座内容の質問を月5回まで可能
- 文字起こし機能、再生速度調整機能がある
本記事ではドットインストールについて紹介をさせて頂きました。
ドットインストールはprogateより若干難しくはあります。
しかし、学習動画での説明があついだけではなく、質問が月5回可能なサポートもあるので難易度は特段難しいものではありません。
検討している方はぜひ無料会員登録をしてみましょう。
\ 無料会員登録をしてみる /
progateやドットインストールの次の学習ステップを知りたい人には、以下の記事がおすすめです。
こちらの記事ではWEB制作の学習ステップを紹介しています。