MENU
  • HOME
  • WEBマーケティング
  • プログラミング
  • WEB制作
  • お問い合わせ
最近の投稿
  • 【見極めろ】怪しいWEBマーケティングセミナーとは?
  • 【これは誤解】WEBマーケティングスクールはいらない・意味ない・無駄
  • 【ブログ開設で役立つ】WordPress vs 無料ブログサービス比較
「ゆうブログ」ではスキルの習得方法を紹介します
ゆうブログ
  • HOME
  • WEBマーケティング
  • プログラミング
  • WEB制作
  • お問い合わせ
ゆうブログ
  • HOME
  • WEBマーケティング
  • プログラミング
  • WEB制作
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. WEBマーケティング
  3. 【2025年最新】パーソナルWebライティングスクールの評判・口コミを徹底解説

【2025年最新】パーソナルWebライティングスクールの評判・口コミを徹底解説

2025 3/19
WEBマーケティング
2025年3月19日
パーソナルwebライティングスクール

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

近年、文章力が求められる職業が増えている中、自身のライティングスキルを磨くためにパーソナルWebライティングスクールを利用する人が増えています。

そこで、本記事ではパーソナルWebライティングスクールの評判や口コミについて調べてみました。


ところで記事の本題に入る前に、パーソナルWebライティングスクールが何かご存知でしょうか
このスクールは、Webライターやブロガーになりたい人に向けて、個人レッスン形式で記事添削を行なっているサービスです。

このスクールを利用することで、文章の構成や表現方法など、文章作成における基礎的なスキルを学ぶことができます。

以上がパーソナルWebライティングスクールの簡単な説明となります。

ここからは特徴や評判・口コミ、メリット・デメリットなどを詳しく紹介していきます。
ぜひ最後までお読みください。


目次

パーソナルWebライティングスクールの基本情報

運営会社株式会社REPLUS
受講料330000円
受講形式オンライン
(マンツーマンレッスン)
学習期間受講期限はなし
学習内容SEOやセールスライティングなど
質問サポートあり
転職サポートなし
案件獲得あり
全額返金制度あり

パーソナルWebライティングスクールはWEBライターを目指すスクールです。
運営しているのは、年間200社・5000本以上の記事を制作している株式会社REPLUSです。

講師は最前線で活躍している現役WEBライターが担当します。

\ プロによる無料課題添削を受けてみる /

公式サイトはこちら>>>
受講料が高いと思ったら…

本コースの他に「5万円プラン」と「15万円プラン」が新設されました。
費用を抑えたい方は公式サイトをご確認ください。

パーソナルWebライティングスクールのメリット・デメリット

パーソナルWebライティングスクールのメリット

カリキュラムがオーダーメイド

パーソナルWebライティングスクールのオーダーメイドカリキュラム
オーダーメイドカリキュラムの例:公式サイト(パーソナルWebライティングスクール)より

マンツーマンレッスンの受講期限はなし

マンツーマンレッスンの受講期限はありません。
そのため、育児や仕事で忙しい人でも安心して受講することができます。

ゆう

受講期限がないので、隙間時間を利用して受講できます

レッスン日の日時変更が柔軟

パーソナルWebライティングスクールでは、レッスン日当日の変更なども柔軟に対応しています。

他のスクールでは、遅くともレッスン日の前日までにキャンセルの手続きが必要です。
そのため、パーソナルWebライティングスクールのレッスン変更の柔軟さが際立ちます。

ゆう

当日に子供が風邪をひいて受講できないなど、突発的なことが起こっても大丈夫です。

案件依頼がある

パーソナルWebライティングスクールから案件を3件受注できます。
3件の案件はポートフォリオや実績に記載が可能です。

ゆう

受講期間中に実案件を獲得できることは、卒業後の実績としても心強いです。

アフターサポートがある

受講後、1年間のアフターサポートを受けることができます。
アフターサポートでは、LINEやチャットで質問や学習の悩みなどを相談できます。

ゆう

実案件獲得後、仕事を進めている途中でも質問が出てくることがあるでしょう。そんな時に講師に質問ができるサポートがあるのは良いです。

パーソナルWebライティングスクールのデメリット

受講回数が少ない

マンツーマンレッスンの受講回数は8回です。
人によっては少ないと感じる人もいるでしょう。

ゆう

もし受講回数が少ないと感じていて、自分自身のペースで学習をしたいと考えている方にはデイトラがおすすめです。

転職サポートがない

パーソナルWebライティングスクールには転職サポートがないので、転職先を探すのは自分自身です。

そのため、サポートまでしてもらいたいと考えている人には、こちらのスクールは合わないでしょう。

ゆう

パーソナルWebライティングスクールでは、3件の実案件に取り組むので転職活動時のアピール材料となります。

そのため、転職活動のハードルを大幅に下げることはできます。

パーソナルWebライティングスクールの評判・口コミ

パーソナルWebライティングスクールの評判と口コミ

パーソナルWebライティングスクールの評判・口コミですが、残念ながらネット上で見つけることが出来ませんでした。

ただ、パーソナルWebライティングスクールの無料体験は、他のスクールと比べて充実しているとの口コミがありました。

無料体験ではカウンセリングの他に実際に課題が出題されます。
後日その課題を提出すると、プロのWEBライター講師からフィートバックが貰えるとのことです。

ゆう

入会を決める前の段階で、課題添削を個別に無料でしてくれるスクールは聞いたことがありません。

\ プロによる無料課題添削を受けてみる /

公式サイトはこちら>>>

パーソナルWebライティングスクールとその他のスクールを比較

パーソナルWebライティングスクールとその他のスクールを比較
スクロールできます
パーソナルWebライティングスクールデイトラ
ライティングコース
KWスクール
料金330000円99800円398000円(6ヶ月)
498000円(1年)
学習内容オーダーメイドカリキュラム文章力の鍛え方/ライティング基礎知識/プロライターへのロードマップ/案件獲得・営業方法/ジャンル別文章理論(SEO、LP、取材)/マーケティング思考ライティングSEO、セールスライティングなど
学習期間(学習ボリューム)マンツーマンレッスン
(8回)
約90日分6ヶ月または1年間
学習形式オンラインオンラインオンライン
質問サポートありあり(1年間)あり
案件紹介あり(3件依頼)なしあり
転職サポートなしなしなし
全額返金制度ありなしあり
特徴パーソナルWebライティングスクールにはカリキュラムが存在しません。目標や悩みなどが個々で異なる為、オーダーメイドで作成しています。また、3件の仕事紹介もあるため、ライティングスキルを実践的に学びたい人におすすめのスクールです。デイトラはSNSの口コミによる集客とマンツーマンレッスンがないことで、受講料が抑えられているのが特徴です。コストとなる受講料を抑えながらライティングスキルの習得したい人におすすめのスクールとなります。KWスクールはマンツーマンレッスンで長期間学ぶのが特徴のスクールです。しかし、マンツーマンレッスンを採用しているだけあり、受講料が高額です。受講料が高くでもいいので、マンツーマンレッスンで学びたいと考えている人でないとおすすめできないでしょう。
詳細を見る詳細を見る詳細を見る

以下の記事では、デイトラのライティングコースについて詳しく紹介しています。
受講料を抑えて、ライティングスキルを身につけたい方はこちらの記事もぜひお読みください。

あわせて読みたい
【2025年最新】デイトラのライティングコースの評判・口コミを徹底解説 この記事でわかること デイトラのライティングコースの料金などの基本情報 デイトラのライティングコースのメリット・デメリット デイトラのライティングコースの評判・…

以下の記事では、KWスクールについて詳しく紹介しています。
6ヶ月または1年間の学習期間を確保してライティングスキルを身につけたい人は、こちらの記事もお読みください。

あわせて読みたい
【評判が悪い?】KWスクールが怪しいとの口コミを徹底解説 WEBライティングスキルを磨きたいと考えている人にとって、KWスクールに入会することは選択肢の1つです。 しかし、そんなに簡単に入会を決めることができるでしょうか?…

パーソナルWebライティングスクールがおすすめな人

パーソナルWebライティングスクールがおすすめな人とおすすめでない人
  • 隙間時間を有効活用して収入を増やしたい人
  • 1文字あたりの単価を高めたい人
  • ブログでの収益をあげたい人

隙間時間を有効活用して収入を増やしたい人

WEBライターは隙間時間を利用して稼ぐことができます。
そのため、育児や仕事などで忙しい人にWEBライターの仕事はおすすめです。

ゆう

ただし、他の仕事と同様にWEBライターの案件にも必ず納期があります。
忙しいからと言って締め切りに遅れるのは厳禁です。

締め切りまでに必ず納期できるようにスケジュールを調整するようにしましょう。

1文字あたりの単価を高めたい人

クラウドワークスなどでも案件の獲得をすることができます。
しかし、その中には1文字あたり0.2円など割に合わない仕事も数多くあります。

そのため、実績やセールスライティングスキルを磨いて文字単価を単価を高めていくことが大切になります。

ゆう

ライティングスキルを磨いて文字単価を上げるためにも、パーソナルWebライティングスクールで学ぶのはおすすめです。

ブログでの収益を上げたい人

ブログでアフィリエイト収益を出すためには、まず読者に広告のリンクをクリックして貰わなければなりません。

そのために、読者の行動を促す文章を作成できるライティングスキルを身につける必要があります。

そのセールスライティングスキルを学べるのがパーソナルWebライティングスクールです。

ゆう

セールスライティングでCV(成果)を高めることは、ブログ収益を高めることにもつながります。

無料体験の申し込みとカウンセリングの流れ

無料体験の申し込みとカウンセリングの流れ
STEP
公式HPからオンラインカウンセリングを申し込む

パーソナルWebライティングスクールの公式サイトの下部に、無料体験の申し込みフォームがあります。
名前やメールアドレス、カウンセリング希望日などを入力することで申し込めます。

STEP
カウンセリングを受ける

受講者の悩みや目標などを講師がヒアリングをします。
ヒアリングした内容は、課題の内容や受講内容(入会をする場合)の参考となるので手を抜かずに回答しましょう。

STEP
課題に挑戦

課題の内容や時間は、目標や悩みの内容などによって異なります。

STEP
添削・フィートバック

課題を提出後、担当講師から添削・フィートバックが送られてきます。

ゆう

無料体験やマンツーマンレッスンはGoogle Meetのツールを使います。
もし、Googleアカウントを作っていない場合は事前に作っておきましょう。

無料課題添削とカウンセリングを受けてみる➡︎公式サイト

パーソナルWebライティングスクールのまとめ

パーソナルWebライティングスクールのまとめ

この記事ではパーソナルWebライティングスクールの評判・口コミについて紹介しました。

しかし、残念なことに現時点ではネット上に授業の口コミは見つかりませんでした。
ですが、無料体験(課題添削付き)については良いとの口コミがありました。

パーソナルWebライティングスクールに興味がある方は、まず評判の良い無料体験に参加をしてみましょう。

ゆう

課題添削を受けたからと言って、強制的に入会させられることはないので、その点はご安心ください。

\ プロによる無料課題添削を受けてみる /

公式サイトはこちら>>>

ライティング以外のWEBマーケティングスキルにも興味がある方は以下の記事もお読みください。
こちらの記事では複数のスクールを比較して紹介をしています。

あわせて読みたい
【2025年最新】WEBマーケティングスクールおすすめ7選を徹底比較 商品の販売や情報の発信の手法を学ぶのに、人気なのがWEBマーケティングスクール。 でも、WEBマーケティングスクールは数多くあるし、スキルが身に付けられるか不安…そ…
WEBマーケティング
ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • WEBマーケティング (35)
  • WEB制作 (7)
  • その他 (5)
  • インフラ (1)
  • シェアハウス (1)
  • プログラミング (15)
目次
目次