MENU
  • HOME
  • WEBマーケティング
  • プログラミング
  • WEB制作
  • お問い合わせ
最近の投稿
  • 【朝活はメリットだらけ】生活に良い影響を与える理由8選
  • 【2023年最新】みんなが迷う忍者CODEとデイトラを徹底比較
  • 【悩みを解決⁉︎】Withマーケのモヤモヤ相談会
「ゆうブログ」ではスキルの習得方法を紹介します
ゆうブログ
  • HOME
  • WEBマーケティング
  • プログラミング
  • WEB制作
  • お問い合わせ
ゆうブログ
  • HOME
  • WEBマーケティング
  • プログラミング
  • WEB制作
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. WEBマーケティング
  3. 【集中力が途切れない‼︎】Withマーケのもくもく会

【集中力が途切れない‼︎】Withマーケのもくもく会

2023 2/25
WEBマーケティング
2023年2月25日

記事を執筆していて、集中できない事はありませんか。

私自身も集中できない時があります。
そんな時はWithマーケのもくもく会に参加しています。

受講者同士で集中して取り組める環境なので、普段集中が途切れやすい人に最適です。

Withマーケのもくもく会に興味がある人は、ぜひ続きをお読みください。

\無料体験用アカウントを作成/

公式サイトへ
目次

Withマーケのもくもく会

もくもく会の運営サポートは丹治さんが担当する事が多いです。

タイムスケジュール

もくもくタイムは基本的に20分×2セットで実施されます。
短時間での取り組みのため、自分自身の集中力に自信がない人も安心です。

ゆう

もくもく会の実施時間は短いですが、集中して取り組めるので学習効率はとても良いです。

もくもく会の参加方法

もくもく会はZoomで開催されるため、準備はアカウントの開設のみです。
また、参加人数の制限や事前予約などはないので当日の開催時間にZoomで繋がれば問題ありません。

ゆう

もくもく会の開始時と休憩時間以外は特に交流はないので、参加の敷居はとても低いです。もっと言うと、最初から最後まで話さなくても問題ないです(チャット含む)

Withマーケのもくもく会のメリット

同士と切磋琢磨する

Withマーケの受講者はWEBマーケティングの学習者です。
同じ目標に向かって切磋琢磨しているので、休憩時間などでは普段の悩み(営業方法やSNSの有効な使い方など)を相談する事も可能です。

緊張感が持てる

もくもくタイムは各自で取り組みたい作業を行います。
作業時間は集中して取り組むため程よい緊張感を持つ事ができます。

ゆう

Withマーケの受講生は一緒に目標に向かう仲間です。
積極的に交流会や勉強会、もくもく会などで交友を深めましょう。

まとめ

Withマーケのまとめ

Withマーケのもくもく会は、受講者が集まって黙々と作業に取り組みます。
そのため、集中できる学習環境を求めている人に最適です。

Withマーケでは無料体験も実施しているので、Withマーケが気になっている人はぜひ登録をしてみてください。

\無料体験用アカウントを作成 /

公式サイトへ


次回の「もくもく会」の開催日は3月9日(木)となります。


Withマーケの学習コンテンツや学習サポートなどの評判を知りたい人もいますよね。
そんな人には以下の記事がおすすめです。受講生からの評判・口コミを紹介しています。

あわせて読みたい
【Withマーケは怪しい??】受講生が評判・口コミを徹底解説 Withマーケは受講生のツイートが増えているけど、「実際、評判はどうなのか?」と思ってはいませんか。 結論として、「評判は良い」です。 受講者である自分が「評判が…
WEBマーケティング
オンラインスクール ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • WEBマーケティング (26)
  • WEB制作 (7)
  • その他 (5)
  • インフラ (1)
  • シェアハウス (1)
  • プログラミング (22)
目次
目次