忍者CODEは、副業やフリーランスとして案件の獲得を目指したい人に、おすすめのプログラミングスクールとなっています。
講師2人で掛け合いをしながら、プログラミングを解説していく珍しいスクールで、受講者からの評判も良いものが多いです。
この記事では、忍者CODEとその他のプログラミングスクールの入会で迷われている方が比較ができるように、学習教材の「甲賀」の良いところと良くない部分の両方を詳しく解説していきます。
ぜひお読みください。
忍者CODE(忍者コード)とは
忍者CODEの学習教材「甲賀」の内容
各項目 | 内容 |
---|---|
価格 | 98000円/買切り |
学習形式 | 動画学習(約400本) |
学習内容 | HTML/CSS/Sass/JavaScript/jQuery/CSS設計/Git/WordPress/PHP/WEBデザインなど |
学習時間の目安 | 500時間 |
閲覧期間 | 閲覧期限なし |
返金対応 | なし |
質問対応 | あり(忍者CODEの教材以外も質問可能) |
転職サポート | なし |
忍者CODEを運営しているのはラグザス株式会社です。
メンターは現役エンジニアの「はやて丸さん」と「翔丸さん」の2人となっています。
「甲賀」のカリキュラムには、WEB制作に必要なプログラミングの他にWEBデザインなども含まれます。
WEB制作やWEBデザインなどスキル面だけではなく、案件の獲得や転職達成のためのコンテンツもあります。
目標までのロードマップがしっかりと用意されているので安心です。
忍者CODEのメリット・デメリット
メリット
無料コンテンツの提供
無料コンテンツは、甲賀を購入しなくても誰でも利用することが可能です。
コンテンツはテキスト形式の多数の問題と解説動画19本で構成されています。
解説動画の入手には、忍者CODEの公式LINEへの登録が必要です。
無料コンテンツの利用者は既に40000人を突破しています。
忍者CODEの購入を検討している方は、入会前に無料コンテンツで試してみるのがいいでしょう。
無料コンテンツは、忍者CODEのサイトから利用することができます。
質問対応は自社教材以外も可能
質問対応では自社教材などの縛りはありません。
忍者CODEの教材以外の技術面以外の質問も可能です。
そして、質問対応はほぼ24時間(講師の就寝時間以外)で行っています。
案件獲得の段階でも質問ができるのは助かります。
多くのWEBサイトの制作
忍者CODEのカリキュラムを進めることで、以下のような多くの制作物が作れるようになります。
インプットだけでなく、アウトプットも数多く行います。スキルの習得をしたい人にはおすすめのスクールですね。
ソースコードのダウンロードが可能
カリキュラムで扱う制作物の、以下の2点をダウンロードすることができます。
制作物の完全版のソースコードのダウンロード機能は、ほとんどの他のスクールではありません。
デメリット
メンターは2人のみ
忍者CODEを運営している現役エンジニアのはやて丸さんと翔丸さんの2人がメンターとなります。
質問には即レス対応をしているそうですが、受講生が増え続けた場合はレスポンスが遅くなる可能性もあります。
ただ、他のスクールも同様ですが、受講生が増えた場合は状況に応じてメンターを雇うことがあるかもしれません。
実績が少ない
無料コンテンツの利用者は40000人を突破、忍者CODEの受講者は350人と知名度が上がっています。
しかし、「甲賀」の受講者の進路については情報が少ないです。
現在もコンテンツ利用者や忍者CODEの受講者は増えていっています。
これから徐々に実績を出す人が増えていくのでしょう。
転職サポートはなし
履歴書や職務経歴書の添削や面接対策などの就業サポートはありません。
もし、転職に特化したプログラミングスクールへ入会をしたい場合は、他のスクールも検討した方がいいでしょう。
- 【エンジニア転職特化】DMM WEBCAMP PRO
メンターは、通過率10%を潜り抜けた現役エンジニアとなっています。
カリキュラムだけではなく、メンターや転職サポートなど質にもこだわっています。
忍者CODEとその他のスクールを比較
スクール名 | 価格 | コース | 学習時間 (目安) | 質問対応 | 転職サポート |
---|---|---|---|---|---|
忍者CODE | ¥98000 | ー | 500時間 | 縛りなし | なし |
デイトラ | ¥99800 | WEB制作 | 300時間 | 自社教材のみ | なし |
DMM WEBCAMP | ¥169800〜 (学習期間による) | はじめてのプログラミングコース | 100時間 | 自社教材のみ | あり |
侍テラコヤ | ¥2980〜/月 | ー | 学習したい範囲による | 縛りなし | なし |
特に忍者CODEは、デイトラとの入会で迷われる方が多いです。
デイトラと比べて忍者CODEは、今までの受講人数や実績、知名度の部分で劣る部分があるのが実情です。しかし、サービス内容は質問内容の縛りがなかったり、2人の講師による掛け合い解説などデイトラにはない特徴を備えています。
各々のプログラミングスクールには、サービス内容や価格、転職サポート、質問対応など特色が異なります。
ぜひ、比較して検討をしてみてください。
以下の記事では、忍者CODEとデイトラに絞って比較をしています。
忍者CODEとデイトラで迷われている人は、ぜひこちらの記事もお読みください。
忍者CODEの評判・口コミ
おはようございます!
引用元:ひろ@Web制作と釣り(@bass_angler1985)
昨日は滑り込みでギリギリセール中に忍者CODEさんの甲賀を申込みました
Slackには400人近い受講者がいてびっくり笑
これからしばらくは転職活動と甲賀の二刀流でいきます^ ^
今日も良い1日を♪
#Web制作
#忍者CODE
#甲賀
#転職
Slackには400人弱の受講生が登録しているそうです。
忍者CODE甲賀
もくもく会参加
SASSにやっと突入し頑張ってます
HTML CSSを忘れがちになるから、復習しながら少しずつ進めていこうと思います。
悲しいくらいどんどん忘れてしまう忍者CODE甲賀
引用元:ゆかちん@毎朝筋トレ3分間(@yukaringo_yy)
もくもく会は火木日の週3日開催
お時間が合う方は是非
口下手な私ですがよろしくお願いします
もくもく会は火・木・日の週3回で、受講者同士で切磋琢磨できる環境が整っています。黙々会に参加すれば、モチベーションが上がらない時も学習することになるのでいいですね。
どんな人におすすめか
- progateやドットインストールで学習をした人
- 副業で案件の獲得を目指したり、フリーランスとなって独立を目指したい人
- 無料コンテンツの部分を学習したい人
progateやドットインストールで学習をした人
忍者CODEの入会前に、progateやドットインストールなどの無料部分を1周して全体像を掴んでおくことをおすすめします。
どのオンラインスクールでも同じですが、カリキュラムのスタート時にWEB制作の知識が真っ白の状態であることと基礎部分のみ学習しているのでは理解度が異なります。
基礎部分の学習をしておくことで、講師の解説がよりわかりやすくなります。
副業で案件の獲得を目指したり、フリーランスとなって独立を目指したい人
忍者CODEのコンテンツは、WEB制作のスキル習得だけではありません。就職やフリーランスで成功していくための方法や案件獲得方法、WEB制作に携わる役割分担(職種)の紹介などもコンテンツとして用意されています。
無料コンテンツの部分を学習したい人
忍者CODEでは、豊富な無料コンテンツが用意されています。
問題数も多く、やりごたえも抜群です。
- HTML、CSS(全91問)
- JavaScript、jQuery(全51問)
- Sass(全14問)
- PHP(全49問)
- cssAnimation(全30問)
- Git(全20問)
- Vue(全24問)
- Ruby(全15問)
- jQueryAnimation(全30問)
上記に書いたように、無料コンテンツだけでも豊富にあります。
2種類のデザインカンプの配布も行われていますが、こちらはLINE登録が必要です➡︎忍者CODEの無料コンテンツ
忍者CODEのまとめ
- 価格は98000円の買い切り型
- 教材は動画コンテンツ動画は講師2人による、かけあいの解説が特徴
- 質問する内容は自社教材以外も可能
- 転職サポートはなし
ここまで忍者CODEについて紹介をさせて頂きました。興味がある方はぜひ無料コンテンツの利用や入会をご検討ください。
\ 今ならLINE登録でスキルアップ動画を30本プレゼント /
忍者CODEと他のスクールを読者が比較できるように記事で紹介をしています。
受講料や受講期間、サポート内容なども書いているので、ぜひご確認ください。